京都文化博物館で開催中の「黄金のファラオと大ピラミッド展」に行ってきました。
ピラミッドには興味があるので、こうった展覧会にはよく行きます。
エジプトに実際にピラミッド等を見てみたいのですが、今は安全ではないので落ち着いたら行きたいと思っています。
「黄金のファラオと大ピラミッド展」の内容・感想&口コミ等をご紹介いたします。

[本サイトはプロモーションが含まれています。]

「黄金のファラオと大ピラミッド展」とは?

「黄金のファラオと大ピラミッド展」の特長は?

黄金のファラオと大ピラミッド展

本展覧会では、世界一のエジプト・コレクションを誇るエジプトの国立カイロ博物館から、こうした王とピラミッドの謎に関するエジプトの至宝を100点あまり出品。

古王国時代を中心に、ファラオや王家の女性、貴族、ピラミッド建設を支えた人々などを紹介し、ピラミッドとそれを建てた偉大なファラオたちの壮大なドラマに迫ります。

国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展

◇会期:2016(平成28)年10月1日(土)?12月25日(日)〔74/86日間〕
*月曜日休館(月曜日が祝日の場合は開館、その翌日休館)
*開室時間10:00~18:00。金曜日は19:30まで。(入場はそれぞれ30分前まで)
◇会場:京都文化博物館 4階特別展示室・3階総合展示室

◇入場料金:一般1,500円(1,300円)、大高生1,200円(1,000円)、中小生500円(400円)早割ペアチケット2,000円
※ ( )内は前売券及び20名以上の団体料金。

◇チケット割引
同じく行くなら、割引券を利用したいもの。
割引券は早割ペアチケットと前売券がありますが、既に販売は終了しています。
早割ペアチケット(2人)が一番お得ですが、気づいた時に販売期間が終わっていました。そこで、前売券を購入。
興味のある展示会は日頃からチェックして早めに割引券を購入するのが得策です。

京都文化博物館の交通アクセス

◇住所:京都市中京区三条高倉

◇交通アクセス:
・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分
・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分
・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分
・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ
・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分

私は阪急で行きました。
「烏丸駅」下車【16】番出口は丁度、大丸の裏側で、高倉通りに面しています。
大丸を出て左へ(高倉通りを北へ)向かいます。

北へまっすぐと言いたいところですが、途中、高倉小学校があり、ほんの少しだけクランクになります。

やがて赤レンガの建物が見え、「京都文化博物館」とあるのですが、これは別館です。

京都文化博物館

さらに北隣の建物が「京都文化博物館」です。

京都文化博物館周辺のランチ情報

高倉通り沿いにちょこちょこ食べる所があります。

私は、「京都文化博物館」で食事をしました。
「京都文化博物館」に3店ほどあります。

十割そばのお店もあったのですが、並んでいる人がいたので隣の「とにまる」というお店にしました。

当店は甘味処のようですが、ランチもやっています。
私は特製カレー、嫁は西京粕漬け鯖焼き。
特製カレーは甘酒?等が入っているそうですが、コクがあって美味しかったです。

京都文化博物館周辺のランチ

「黄金のファラオと大ピラミッド展」の内容・感想&口コミ

会場は4階と3階です。
エレベーターで上がります。

入場券を持っていない方は1階で購入します。

会場への行き方が分かりにくかったですね。
1階のチケット売り場の奥にエスカレーターがあるので、最初、そちらに行きかけました。

嫁がエレベーターで上がるというので、改めて気づいたのですが、1階でスタッフの方がエレベーター…を案内していたのでした。

こういった展覧会ではほぼ、音声ガイドを利用します。
文字を読むとそちらが主になり、時間もかかるし、展示物に集中できません。

1台550円。
機器の先をシートの聞きたい番号に当てると音声が流れるといったもので初めての体験でした。

最初のご挨拶は展覧会の監修は吉村作治さん。
こういった吹き込みに慣れていないのかたどたどしく、セリフ棒読み感がありました。

後のナレーションは女性で、こちらは慣れた物でした。
ナレーションの内容は博覧会によってが異なるようです。

今回は、展示物ごとに貼ってある内容とほぼ同じ。
全ての展示物を紹介しているわけではないので、それは読む必要があります。

今回の新事実は、エジプトを作ったのは奴隷ではなかったといことです。
報酬等を得て、それなりの待遇と受けていたようです。

さらに、ピラミッドを作った道具はどれも平凡な物だったようです。

ピラミッドの謎は人を引き付ける魅力がありますね。

展覧会は好きですが、私が何故か腰が痛くなります。
嫁は全く痛くないといいます。

私は文字を読む姿勢が悪いのかもしれません。

平日の昼間でしたが、意外と人が多いのにびっくり。
土日は混雑するのではないでしょうか?