エレキギターのレッスンをヤマハで受けています。
月3回のレッスンですが、早2ヶ月です。
上達には直接レッスンを受けるのが一番だと最近、強く思います。
エレキギターに関わらず、何かの技術を習得するには様々な方法があります。
本、CD、DVD。
今まで色々と購入して試しました。
しかし、いずれも一方的な情報です。
そして、途中で分からなくなるので長続きしません。
我流で悪い癖がつく恐れがあります。
教本(本、CD、DVD)での独学は、内容を理解し、自分の現在の状況を客観的に把握できる方には向いていると思いますが、普通はレッスンが一番です。
なぜなら、自分の状況を客観的に見て、指摘してくれるからです。
私の場合、左手の薬指が寝る傾向にあります。
指は弦に対して直角に当てるのが基本です。
そうでなければ、他の弦に指が触れる可能性があり、余分な音が出てしまいます。
そして、それと関連して左手の親指がネックの側にいきがちです。
薬指を立てて1~3弦を押さえるには、親指がネックの裏側に移動する必要があります。
さらに、足のリズム。
これがうまくいきません。
つま先を上げる方法だと足がつっぱってきます。
リズムを取るのは右足がよいのか、左足が良いのか?
それはどちらでもよいそうです。
一番やりやすいのは左足のかかとを上げ下げするリズムのとり方です。
先生に確認すると、それでも構わないと。
しかしながら、指に注意がいきすぎてついリズムをとるのを忘れてしまいます。
レッスンは、課題を家で練習して、教室で実際に弾いて先生が気づいたことをアドバイスしてくれるという流れの繰り返しです。
実際に弾く時は、先生がメロディーを弾いてくれます。
前回は割りとうまくいったので先生に褒められました。
うまくいくとうれしいです。
セッション?でバンド気分を少し味わえ、しびれました。
俄然やる気が沸いてきました。
ヤマハのレッスンでは、教材が2冊に分かれています。
ギターの奏法を学ぶ教材とその奏法を使って弾く曲の楽譜の2冊です。
1冊のチャプター6つに分かれています。
次回はようやく、実際に曲を弾きます。
最初ということもあり、かなりペースが遅いです。
(これは私の習熟度が原因です。)
2冊終了するの通常1年ということですが、今のペースではとても無理です。
(チャプター1個を2ヶ月で進むと1年で終了。)
今までは1日30分練習していたのですが、前回のレッスンの後からは1時間練習しています。
知っている曲を弾くのは楽しいです。