京都府八幡市にある飛行神社に行ってきました。
飛行神社の名前を初めて聞いた時は、冗談かと思いましたが、真っ当な神社でした。
ただ、元々、個人宅の邸内にあった神社なので、およそ一般的な神社のイメージとはかけ離れています。
飛行神社(京都)の御朱印・お守り等の口コミ情報です。
飛行神社のアクセス
◇住所:京都府八幡市八幡土井44
◇TEL:075-982-2329
◇営業時間
参拝時間 8:00~17:00
資料館 9:00~16:00
◇交通アクセス
京阪電車八幡市駅から徒歩で5分
◇駐車場:あり
京阪電車で行きました。
淀屋橋から特急(出町柳行き)に乗りました。
ただ、特急は八幡市駅に停まりません。
2駅手前の樟葉駅で準急に乗り換えました。
淀屋橋駅から約30分(370円)。
八幡市駅のすぐ前がバスターミナルです。
左斜め前方に「飛行神社」の文字が。
ただ、見えている「飛行神社」の文字は裏側です。
裏側からは入れないので、ぐるっと正面に回る必要があります。
直接行くには、橋を渡り、次の信号を右折して100メートルくらい歩いた右手です。
八幡市駅からは徒歩4、5分といったところ。
飛行神社とは?
飛行神社の成り立ちについては入口に記載してあります。
抜粋すると、以下になります。
当神社は1891年…に世界に誇るゴム動力プロペラ式飛行器の飛翔実験に成功した二宮忠八が、後身の航空殉難者の尊霊を慰めるべく崇め祀った神社である。
(中略)
現在の本殿拝殿及び資料館、集会所は、忠八の飛行原理発見百周年記念に際し、1989年に全面改築したものである。
本殿拝殿の横に掲げられている絵馬を見ると、パイロットやCAの合格を祈願されているものが多いです。
飛行神社は独創的
飛行神社は何から何まで独創的です。
元々、二宮忠八の邸宅を改築したものらしく、洋館の建物の庭に本殿拝殿があると言った風情です。
拝殿は古代ギリシャの神殿を模しているとか。
鳥居はステンレス製。
エンジンも飾られています。
手水舎も特長的です。
飛行神社の御朱印
洋風の建物の一階にお守りの販売コーナー、その横が資料館の入口になっています。
資料館は有料です。
呼び鈴を押すと、宮司の方?が出てこられました。
御朱印をお願いしました。
飛行神社のお守り
お守りや絵馬が販売されています。
そこで私の関心を引いたのが、ゴルフのお守り「孔球守」。
孔球とはゴルフを意味します。
ゴルフの技術向上と成績向上、ボールの飛行安全を祈願したお守りです。
ボールのくぼみを織で表現し、ボールがグリーンにあるように周りを緑の紐で奉製しております。
ゴルフで100切りが今年の目標なので、「孔球守」を頂きました。
家族は、冬季オリンピックのスキージャンプのレジェンド葛西選手の健闘を祈願して絵馬を書きました。
結果は残念でしたが。
スキージャンプ⇒飛行神社と発想したのですが、飛躍しすぎましたか?